EVENTS
イベント案内

開催日-

4月イベント[追加募集]

 体験講座A 追加募集のお知らせ  

体験講座Aの一部講座につきまして、3/26(水)より 追加募集をいたします。
詳しくは各講座の項目をご覧ください。

※申込先着順(定員になり次第締め切り)
※申込方法:電話048-757-2981 にぎわい交流館いわつき

 

 正絹ちりめんでミニ吊るし一本飾りをつくろう

受付終了しました。
日付:4/6(
時間:9:30~13:00
制作目安:3時間半
参加費:2,500円
定員:15名
対象:中学生以上
※昼休憩はありません

長さ:43cm程度

正絹ちりめんで端午の節句のミニ吊るし一本飾りをつくります✨
濃い紫を基調とした、華やかで可愛い飾り物です💕

端午の節句のお祝いに、つくってみませんか🥰


 

 木目込でかわいい豆兜をつくろう

受付終了しました。
日付:4/12(土)、4/26(土)
   ※どちらかの日付をお選びください
時間:10:00~13:00
制作目安:3時間
参加費:2,400円
定員:各日15名
対象:小学生以上
   (小学生は保護者同伴)
※金屏風、菖蒲、毛氈(もうせん)付き
※昼休憩はありません

兜の大きさ:高さ7cm×幅8cm程度

昨年大人気の木目込「兜の飾り物」をつくります🌟
金屏風、菖蒲の花、緑の毛氈(もうせん)の豪華な3点セットつきです❗
場所を選ばない大きさで玄関や棚にも飾りやすく、プレゼントとして喜ばれる作品です😆


 

 正絹ちりめんで端午の節句の飾り物をつくろう

3/26(水)9:00~受付開始(のこりあと僅か)
日付:4/20(
時間:10:00~13:00
制作目安:3時間
参加費:1,500円
定員:20名
対象:小学4年生以上
   (小学生は保護者同伴)
※昼休憩はありません

緑の面:縦6cm×横8cm程度

正絹ちりめんで端午の節句にぴったりな、鯉のぼりと菖蒲の花の飾り物をつくります🎏
はじめて講座に参加する方、ちりめん細工に慣れていない方、小学生の方にもオススメの講座です😍


 

 練り切りで和菓子をつくろう~大人編~

受付終了しました。
日付:4/27(
時間:10:00~11:30
制作目安:1時間半
参加費:1,000円
定員:8名
対象:15歳以上
   (中学生を除く)

「練り切り」とは、練り切り餡を用いた、歳時記にちなんだ和菓子です🍡
今回は「菖蒲」と「薔薇」をつくります✨
伝統和菓子職に認定された講師から直接教えてもらえる体験講座です😆


 

 練り切りで和菓子をつくろう~キッズ編~

受付終了しました。
日付:4/27(
時間:13:30~15:00
制作目安:1時間半
参加費:1,000円
定員:8名
対象:小・中学校
   (小学生は保護者同伴)

「練り切り」という和菓子で、「四つ葉のクローバー」と「鯉」をつくります💕
伝統和菓子職に認定された講師から直接教えてもらえる体験講座です✨
楽しくて美味しい思い出を一緒につくりませんか😆


 

体験講座B 申込先着順

 体験講座” B  ”への申込方法

◎申込受付期間   3/8(土) 9:00から
◎申込・受付    電話 048-757-2981
          窓口 2F 事務室
注意事項 ※お申込前によくご確認下さい

申込先着順・定員になり次第締切
・申込みは1講座につき原則3名様まで


 

 だるまの絵付けをしよう!

受付中
日付:4/5(土)
時間:10:00の部
   13:30の部
制作目安:1時間
参加費:500円
定員:各回10名
対象:どなたでも
   (小学3年生までは保護者同伴)
※緑、きいろ、ピンクから1つお選びいただきます

紙工芸でつくられただるまに絵付けをして、自分だけのオリジナルだるまをつくります☺️
小さなお子様にもご参加いただける講座です✨
※参加当日は汚れても良い服装でお越しください


 

 正絹の組紐でキーホルダーをつくろう

受付中
日付:4/13(
時間:10:00の部
   11:00の部
   13:15の部
   14:15の部
制作目安:15~30分
参加費:500円
定員:各回15名
対象:4歳以上
   (小学3年生までは保護者同伴)

 木目込でまりのストラップをつくろう

受付中
日付:4/19(土)
時間:10:00の部
   11:15の部
   13:45の部
制作目安:1時間
参加費:500円
定員:各回12名
対象:どなたでも
   (小学3年生までは保護者同伴)

岩槻の伝統工芸品である「木目込人形」の技法で、御殿まりのストラップをつくります✨
生地は数種類の中から4枚お選びいただけます😄


 

 石塑(せきそ)ねんどでマスコットをつくろう

受付中
日付:4/29(火・
時間:10:00~15:00
   (12:00~13:00昼休憩)
制作目安:3~4時間
参加費:500円
定員:10名
対象:4歳以上
   (小学3年生までは保護者同伴)

「石塑ねんど」とは石を粉状にして接着剤などでまとめて粘土状にしたものです🪨
自分だけのオリジナルマスコットをつくりましょう✨
※石塑ねんどで自由に成形し、乾燥させてから絵付けをしていきます
※写真はイメージです


 

pagetop